富山大学 システム機能形態学研究室 Systems Function and Morphology Lab., University of Toyama

音を認知する神経回路の構造を研究しています。 We study the neuronal circuitry for sensing sounds.

2024-01-01から1年間の記事一覧

花見

去る4月12日、研究室で花見に行ってきました。 松川の桜 テラス席に集合 天気が良くて、桜も満開、と今年は運が良かったです。 集合写真でわかるように、今年は人がたくさん増えました。花見のあとにも更に増えて、今年の体制は教授、助教3名、特命助教1…

学会発表

3月は学会発表が2つもありました。 1つは学術変革領域・深奥質感の領域会議で、姫路で行われました。学部4年の盛田さんが学会発表デビューです。盛田さんはコミュニケーション音声が引き起こす集団脳活動(auditory brainstem response)の特徴についてまと…

【各論・感覚器系(1)】なぜ錐体の外節の太さが網膜の場所によって違うのか

網膜の錐体細胞についてひとつ質問があります。なぜ、中心窩では錐体細胞が細くなり、中心窩から離れると太くなるのでしょうか。 という質問がありました。 まず、光学的な前提として、眼球のような単一レンズでできた光学系は、レンズの正面から入射する光…

長谷一磨助教が着任しました!

本研究室に新しいメンバーが加わりました! 長谷一磨さんはこの1月より、助教として着任しました。これまで、コウモリを題材として音声行動や聴覚生理学の研究をやってきました。研究室の研究に新たな風を吹き込んでくれることを期待しています! 加えて、…