富山大学 システム機能形態学研究室 Systems Function and Morphology Lab., University of Toyama

音を認知する神経回路の構造を研究しています。 We study the neuronal circuitry for sensing sounds.

【総論・軟骨・骨】細胞外マトリックスの分泌

骨芽細胞は細胞外マトリックスECM)を分泌してそれに取り込まれると、骨細胞になり、増殖能を失う。とありますが、これは骨細胞になるとECMを分泌できなくなるということですか?また、軟骨の間質成長においても同様に、軟骨芽細胞はECMを分泌するが、ECMに取り囲まれて軟骨細胞になるとECMは分泌できなくなるという認識であっていますか?

という質問がありました。

>これは骨細胞になるとECMを分泌できなくなるということですか?
骨細胞は細胞分裂はしませんが、ECMの産生や分解に関わります。
ECMに取り囲まれて軟骨細胞になるとECMは分泌できなくなるという認識であっていますか?
違います。まず、軟骨細胞には分裂能は残っています。また、ECMを分泌する間質成長を行い、結果として同系細胞の間の距離が開いていきます。