富山大学 システム機能形態学研究室 Systems Function and Morphology Lab., University of Toyama

音を認知する神経回路の構造を研究しています。 We study the neuronal circuitry for sensing sounds.

【各論・消化器系(4)】ステロイド剤とは

講義資料にリボ蛋白質の項目があったかと思いますが、ステロイド剤も取り込まれたところ(胃や血液など?)から血流にのって肝臓に送られてから、リボ蛋白質に入れられて患部に行くのでしょうか?

という質問がありました。

ステロイド剤というのは、通常は糖質コルチコイド、ステロイドホルモンのことです。これは普通に血行性で運ばれ、あらゆる細胞の細胞膜を通り抜けて核にある受容体に結合して作用します。したがってリポタンパク質(リボではない)は関係ないと思われます。