富山大学 システム機能形態学研究室 Systems Function and Morphology Lab., University of Toyama

音を認知する神経回路の構造を研究しています。 We study the neuronal circuitry for sensing sounds.

【各論・呼吸器系】鼻詰まりと黒い肺

鼻腔において静脈叢が充血すると鼻づまりになるとありましたが、他にも鼻づまりの原因はあるのでしょうか。
また、講義で「炭素でリンパ節が黒くなっていたのを解剖実習で見た方も多いと思います」とおっしゃられていましたが、私は灰色っぽいのは見れましたが、黒いのは見れませんでした。その”炭素”の由来は何でしょうか。少し考えてみたのですが、御献体に墨汁を注入するという作業があるということでしょうか。あるとすれば、どのような目的のもと行うのでしょうか。

という質問がありました。

第一の質問について:鼻水ももちろん鼻詰まりの原因になります。このとき粘膜は充血してむくんでいるので、両者は相乗的な効果を生むことになります。ほかにも、鼻腔内にできものができたり、鼻中隔に歪みがあったりするのも鼻詰まりの原因となります。
第二の質問について:喫煙者、炭鉱労働者、大気汚染のひどい地域の住人では肺に炭素粒子が蓄積します。これらは要するに、物が不完全燃焼したときに生じるすすです。肺胞には線毛がないので、溜まった粒子を排出する方法は限られていています。肺胞マクロファージがすすを貪食して肺門リンパ節に移動するので、これらの人々では肺門リンパ節にも高度の炭素粒子の沈着が見られます。